こんにちは!@しゅーへーです。
今回は僕が中学生から高校生になりかける時にMLMに誘われて実際に参加した時の話をしたいと思います。
今回の動画は多分割と貴重なものだと思いますので、そのようなビジネスというか活動があるんだなーと理解していただければなと思います。
そしてMLMに誘われても安易に参加しないように気を付けてください。
今回の動画を見るメリット
- MLMの実態がわかる
- 誘われて損をしないようになる
- 自分のビジネスに活かせるかも
今回の目次
- MLMとは何かとねずみ講との違い
- 僕がWorldVenturesに参加した時の話
- これからのMLMビジネス
MLMとは何か
ではまず早速なのですが、MLMとは何かについてです。
MLMとは最初は1人から始まるのですが、その人が数人を誘ってその誘われた人がまた数人を誘ってとどんどん増やしていきます。
チェーンメールのような感じです。
そしてねずみ講との違いは一応違法ではないと言うことです。
ねずみ講は商品がなく、例えばこのビジネスをする権利を10万円で買って、その権利をまた他の人に売ってください。みたいな感じです。
例えばその権利を一人5万円で販売するとしたら2人目で投下資金は回収でき、3人目からは儲かると言うわけです。
言ってしまえば商品さえあれば問題ない的な感じです。
だって商品がないのにお金を払ってるってことは損でしかないからです。
どこで収益が発生しているのかという話ですが、不思議なことに誘われた人は数万円を払うんです。
誘われた人は数万円を払い、稼げるかどうかもわからないビジネスの歯車になるわけです。
相場はよくわかりませんが、僕の場合は誘われた人が約5万円を支払い、誘った人が1人あたり5000円をもらうような感じでした。
そしてなんと誘った人だけでなく、その誘った人を誘った人にも3000円ほど入るような仕組みになっています。
つまり上にいればいるほど下の人が頑張ってくれるので多くしかも何もしなくてももらえると言うわけです。
逆を言えば、下の人はとにかく最初に払ったお金を稼がないとダメなので必死になって勧誘します。さらに最初のお金とは別に月額費のような感じで大抵はお金がかかります。
それの回収に追われてどんどん追い込まれていく人が多いんです。
これが怖いところですよね。上の人はある程度まで行けば何もしなくても稼げるんです。
まさに理想の不労所得ですよね。
しかしその裏には必死になって勧誘して月額の会費の支払いに追われている人もいるんです。
稼げる稼げる言われて誘われて地獄を見るのがMLMです。
ですが紹介料の原資は後から入ってくる人が払うお金に依存していますので、遅かれ早かれ破綻は逃れられないわけです。
そして階層の上の人が利益を一気に吸い上げるシステムなので、後から参入した人が先に始めた人よりもたくさんの報酬を手にすることは絶対にできません。
うまくできていますよね。
このようにねずみ講は価値あるものやサービスなどの商品が存在しないので、ダメに決まってますよね。
つまりMLMは合法的な販売形態でねずみ講は違法なもの、つまりは両者は全く別物だと言うことです。
一応MLMは商品を対価で受け取っているわけですし、損はしていません。
が、精神的には辛いものがあります。
そして対価となる物をもらえていない時点でねずみ講となり犯罪となります。
僕がWorldVenturesに参加した時の話
僕がMLMに参加した時の話をしたいと思います。
僕はその時お金にひじょうに困っていまして、まとまったお金が欲しかったんです。
理由は超ハイスペックゲーミングPCが欲しかったからです。大体30万円ぐらいでしょうか。
そのお金を貯めるためにバイトができないのでネットで稼ぐ方法を沢山調べていたのですが、どうやらクラウドソーシングというものがあるみたいなんです。
これはネットで仕事を募集している人とやりたい人をマッチングさせるようなものです。
まあ本当は年齢制限があってダメなんですけれど、僕は有名なクラウドソーシングに登録して、いろいろ仕事をしようと思っていました。
最初は簡単なアンケートからレビューそして記事作成など定番をしていましたが、それでは物足りなくなってきて、もっとたくさんしかも一気に稼ぎたい!
と思い今考えればとても怪しい仕事に手を出していました。
その仕事の募集要項にはこのようなことが書かれていました。
コピペだけの簡単作業で月30万円稼げる
みたいなことを書いていました。
今思えばバリバリやばい案件ですが、当時の僕はお金欲しさにその仕事をしたいと申し出ました。
そうしますと、まさにコピペのような文章が送られてきて、ラインのお友達追加をして下さいと言うんですね。
ようはクラウドソーシング上で取引をしないと言うことです。
現在はそのような外部での取引は厳しく対処されていて、昔ほどMLMやねずみ講の勧誘が横行しているわけではありませんがあるのは事実です。
ラインの友達追加をしまして、何を言われるかと思ったら、上の者がライン上で説明会を開いているとのことで、予定が合う日はどこかと聞かれました。
2回に分けて説明会が行われて全部で2時間ほどだったかと思います。
まずもう名前を出しちゃいますが、それはWorldVenturesという旅行関係のものでして、それに入ればお得に旅行ができるよー!みたいなものでした。
2回の説明を受けて僕は早速6万円を支払いました。
いやちょろいっすね僕
良い勉強代でした。
それに入ることによって次に誰かを誘えばどんどんお金が溜まっていき、そしてその誘った人も他の誰かを誘うわけですからどんどん溜まって行きますよね。
それでお得に旅行したりお金を引き出せるってわけです。
説明会では必死にねずみ講ではない!連鎖取引法違反ではない!と熱弁していましたが、実際入った僕から言わせるとあれこそねずみ講です。
ノルウェーでは国からねずみ講認定されていますし他の国からも規制がかかること間違いなしです。
WorldVenturesの場合はまず自分の下に4人つけないと毎月の会費110ドルを回収できないのですが、簡単感言ってましたが全然簡単じゃないです。
初月に頑張れば翌月からは会費無料で稼げるってのが売りで僕もちょろいんで入っちゃいましたけど、そもそも無理ですよね。
先に断っておきますが、そもそも僕の場合は年齢的に無理です。が、誤魔化してやってました。
このWorldVenturesを紹介するターゲットは2つあって、旅行好きな人、旅行に行きたいけど行けない人に格安で豪華旅行にける方法として宣伝する。
もしくは楽にお金を稼ぎたい、副業をしたいと思っている人に簡単に稼げるビジネスとして宣伝。
このどちらかですが、圧倒的に後者です。
と言うかそもそも前者の場合は最初の入会費6万円を払いませんよね。
基本的にWorldVenturesは豪華旅行でして、VIP待遇などがあるらしいですがそこまで求めている人は少ないかと思います。
なので必然的に後者になって行くわけです。
そして会員になった瞬間から一刻も早く自分の下に人をつけないければと言う気機感を覚えます。
なぜならそうでないと永遠に損をし続けるからです。
そこではFacebookのアカウントを作るための素材や、先ほども言った僕が捕まったクラウドソーシングのやり方ガイドなどなど全てが揃っていました。
正直僕はこいつら旅行する気ないだろおもってました笑
もちろんそれらは偽名で登録です。この時点でダメですよね〜
さあ最初に僕がハマったスマホのコピペ作業、ぽちぽちだけで稼げると言っていたのですが、無理です!!!
毎日欠かさずコピペ作業を繰り返してFacebookやらクラウドソーシングやら色々やりましたが無理です!
なぜなら同じようなことをやっている人が他に大量にいるからです。
それで成果が分散されて無理〜ってなるわけです。
ここでは独自性、アレンジが必要だとか言われたのですが、そもそもこんなビジネスにアレンジもクソもあるかーって話です。
時間の無駄でしかないですよね。自分の未来に全く生きない労働です。
まあでもやって行くうちに数名は引っかかるんですまんまと。
そこには色々な人がいまして、本当にお金がなくて困っている人や病気の人、もうなんだか誘ったらさらに不幸に陥れるのではないかと、正直心苦しかったです。
自分の背負ったリスクを自分の下の4人に背負ってもらうわけですからね。
これほど辛いものはありません。
さらには僕の上の人がその上の人と喧嘩になっていたので、嫌気がさして僕はクーリングオフ制度で退会しました。
一応企業ですのでそう言う制度はあるみたいです。
WorldVenturesから学んだことは、楽に稼げるビジネスなんてないってことです。
楽に稼ごう稼ごうとした結果、逆に損するわけです。
例え時間がかかったとしても、もっと健全な方法でみんながWINWINになれるビジネスをしたいですよね。
これからのMLMについて
これからのMLMビジネスはさらに形を変えて大きくなって行くのではないかなと個人的に予想しています。
MLMなのかねずみ講なのかもうわからない感じになりそうな気がします。
そもそもねずみ講は違法ですが、MLMは違法でないと言う意見がありますが、連鎖取引法とか法律系では、無限連鎖取引が禁止みたいです。
無限に続いてはダメということでしょうか?
難しいですね。
とりあえずMLMやねずみ講まがいのものには手を出さないということです。
そうした楽で簡単に稼げる!というビジネスの裏にはこのような闇があるわけです。
もし今見ているあなたが学生でしたらそんなMLMなんかにはまらず、堅実に稼げるブログをお勧めしています。
ブログで稼いでみたい!という方はせっせと始め方を解説している記事を書いていますので、良ければ見てくださいね!↓