こんにちは!からっぽのしゅーへーです。
今回は配信者向けのTwitchの登録方法とTwitchの初期設定を解説していきます。
Twitchで配信するのに必要なのは、OBS studioというソフトが必要で、それと連携するための初期設定を紹介します。(実際にOBS studioとTwitchをつなげる方法は別記事で解説します)
知識がゼロの方でもすべての記事を読み終えるころにはゲーム配信者になっているように細かい所まで解説しています。
配信者向けTwitchの登録方法と初期設定
それではTwitchの登録方法と初期設定を解説していきます。
有効なメールアドレスを準備しておいてください
Twitchとは
その前にTwitchの解説をします。
TwitchはAmazonが提供するゲーム特化のライブストリーミングサービスです。
YouTubeでもゲーム生配信を行うことができますが、Twitchの方が視聴者がゲームのことをよく知っているというのが最大の特徴です。
YouTubeは様々なジャンルを扱っているため、視聴者にゲームだけを見に来たんだ!って人は多くないです。
逆にTwitchはゲーム特化のサービスですので視聴者はゲームだけを見に来たんだ!っていう人ばかりですので、ゲーム配信をするのであればTwitchの方がとっつきやすいかと思います。
(Just Chattingというトークやほかの事をするカテゴリーもありますよ!)
Twitchのダウンロード
先ずは上のリンクからTwitchのサイトへ飛びましょう。(ダウンロードしなくてもできます)
インストーラーがダウンロードされたことを確認し開いてインストールをして下さい。
これでダウンロード&インストールは完了です。
アカウント作成
まずは先ほどインストールしたTwitchソフトを起動して下さい。Twitchでログインをクリックしましょう。(ダウンロードしていない方はこちらからブラウザ版でどうぞ)
次に登録をクリックして、必要事項を記入しましょう。
登録をクリックして、Twitchアカウントの作成は完了です。
Twitchの初期設定方法
TwitchにログインしてTwitchを開き、右上の自分の名前(もしくはアイコン)がある所をクリックしてください。
すると色々出てきますので、その中のダッシュボードをクリックしてください。
GoogleChrome等が起動し、ウェブ版のTwitchが出てきますので、ログインしましょう。
その後、先ほどと同じように右上の自分の名前がある所をクリックし、設定を選択して下さい。
プロフィールから登録内容と、自分のアイコン、バナーを変更することができます。
これで初期設定は完了です。
Twitchでの配信はとても簡単
Twitchの設定とOBS studioの設定さえしておけば、直ぐに配信を始めることが出来ます。
次回はついに配信ソフトOBSとTwitchをリンクさせる方法を紹介します。
次はTwitch,YouTubeとリンクさせて実際に配信をする方法を紹介します。
このサイトでは知識がゼロの方でもすべての記事を読み終えるころにはゲーム配信者になっているように細かい所まで解説しています。